大型犬はドッグフードを選ぶポイント
大型犬のドッグフードは小型犬や中型犬に比べると量が多く必要です。
そのため、ドッグフードを比較する対象は価格だけになっていないでしょうか。
しかし大型犬は消化器が弱い傾向にあります。
そのため、高タンパク、高脂肪のドッグフードは下痢や軟便になりやすく、皮膚疾患を招いてしまう恐れがあります。
また大型犬は大きな身体を支えているために関節や心臓に多くの負担を強いています。
ドッグフードを選ぶ際は、消化吸収が良く、腸内環境を整え、なおかつ心臓を強くするフードを選ぶことが重要です。
大型犬のフードを選ぶポイントまとめ
- 消化吸収の良いフード
- 腸内環境を整えて呉れるフード
- 心臓を強くするフード
- 足腰の負担を軽減して呉れるフード
消化器が弱い大型犬の場合、消化に良い食物繊維が多いだけでなく、添加物の少ないものを選びましょう。
足腰の関節を強くするためには、コンドロイチンやグルコサミンが配合されたものが良いです。
大型犬は老化が進むにつれて心臓への負担が大きくなるようです。
心臓に負担をかけないようにするためには、成長の度合いに沿ったフードを与える必要があります。
大型犬のフードは、中型犬や小型犬よりもより慎重にならなければなりません。大型犬は身体の割合に比べて多くのエネルギーを必要としません。
ですからフードを選ぶ際には、カロリーや内容量だけで決めてしまわずに質と価格のバランスが良いものを選ぶことが大切です。
大型犬に最適なドッグフードはこれだ
大型犬のフード選びは、中型犬よりも慎重にならざるを得ません。
何度も言うように、大型犬は消化器が弱い傾向にあり、また大きな身体を維持するために関節を強くする栄養素が必要だからです。
大型犬を飼っている飼い主さんは感じていることかもしれませんが、下痢になったりしませんか
これは消火器が弱いという原因から来ることがほとんどなんです。
大型犬は多くの量を食べることから、フードは内容量で選びがちになってしまいます。
しかしフードの質をないがしろにしていると、皮膚疾患やアレルギーを発症してしまうかもしれません。
また大型犬ですと、関節が弱り歩くことが困難になります。
これは愛犬だけでなく、介護をする飼い主側も負担が多くかかってきます。
大型犬でのフード選びは、愛犬の状態を考慮して選びましょう。
大型犬にはコンドロイチンやグルコサミンなど、関節を強くする成分が配合されたフード・カナガンをお勧めします。
カナガンはフードに人工添加物を一切使用していません。
さらに犬に必要な栄養がバランスよく配合され、犬種やライフステージを問いません。ですから老犬になったからといって、違うフードに切り替える必要がないのです。
また使用する素材には、胃腸に負担をかける穀物を使用していません。
穀物によっては、アレルギー症状を引き起こすものもありますので、フードを選ぶ際には慎重になるところです。
カナガンに使用されている素材は、骨抜きチキン生肉や乾燥チキンです。
嗜好性が高く、人間が食べられる品質のものにこだわり抜かれた安心安全なフードに仕上がっています。
そのためカナガンは犬の食い付きが非常にいいというのも私がオススメするポイントです。
他のドライフードを食べなかった犬がカナガンは美味しそうに食べたという感想も多くあります。
カナガンの価格は2kg3960円です。
定期コースでは10%の割引ですが、まとめ買いと定期コースを併用すると最大で20%も安く購入できます。
大型犬のフードは量を多く必要とします。
その上質の良いものを選ぶとなると、カナガンが非常におすすめできるフードとなっています。
カナガンの詳しい説明は販売店のHPをご覧いただいたほうがより詳しく説明されていますので参考にしてください。
ドッグフードランキング
犬の辞典ドッグフードランキングではランキングすべてのフードにおいて安心安全のヒューマングレード:人間が食べれる物だけを選んでおります。
自信をもって私も食べることのできるフードだけでランキングにしました。
人が食べれるという事はドッグフード選びの中で一番重要なポイントだからです。
質の低いフードは人が食べれますよなんて言えませんよね。
実際にホームセンターに売られているドッグフードのほとんどは問い合わせて人間が食べても大丈夫ですかなんて聞いても「これは犬用に考えて作っていますので人は食べれません」みたいな言葉が返ってきます。
そんなわけないですよね、犬用だろうが人間が食べれないような素材で作られているものを大切な愛犬には与えられません。
ランキングで上げている3つのフードは私自身が実際に問い合わせて人が食べれるという事を確認済みの安心安全なフードです。
実際に私も愛犬のために与えているフードでもあるので自信をもってお勧めできます。
-
犬の辞典で唯一のウエットタイプでお勧めしているドッグフードがこのブッチです。
水分量がウエットタイプなんで70%以上あるのが特徴で人間のための食肉と同様の検査に合格したヒューマングレードのビーフ・ラム・チキン・フィッシュ等の原材料のみを使用しているドッグフードになります。
オススメする理由
ウエットタイプなのに缶詰ではないので管理が非常に難しい事をしっかりと品実クリアしておりニュージーランドから自宅に届くまですべてががチルドで届く安心の品質管理がされているからです。とにかく安全を届けるための最高の品質管理がされていることがお勧めする最大のポイントになります。
-
生肉55%以上使用した、グレイン、グルテンフリーの無添加100%の日本製プレミアムドッグフードです。
日本で作られる安心感だけではなく、素材にこだわり人間が食べられる素材のみを厳選。
オススメする理由
・世界初で安定・特続型ビタミンCをドッグフードに配合
・生肉55%以上
・無添加100%
・100円お試しモニターで試せる
100円モニターは自信があるからこそ出来る安心の証ですね
-
私の中で最大のオススメポイントはやはり安心安全という100%ナチュラル素材のみで作られているプレミアムドッグフードです。
栄養素も動物性たんぱく質が豊富に含まれている点や、海藻をブレンドすることによって適度にミネラルを天然素材から吸収できる点なども考えられているフードなので健康管理に優れているのもポイントです。
オススメする理由
すべての素材は人間が食べられるものだけをという安心安全のコンセプトとイギリスの品質管理の優れた工場で製造されている「安全を追求したフード」であるという点が私のオススメのポイントで実際にす。
以上が私のオススメしているドッグフードランキングになります。
もちろんどんなに良いドッグフードでもすべてのわんこに合うわけではないので、愛犬の体調やうんちくんの硬さなどから判断していく必要があります。