ネルソンズを知る
このネルソンズもイギリスで発売されているドッグフードになります。
もちろん品質はヒューマングレードとして人間が食べることのできる品質にこだわりぬいた品質の高いフードになります。
特にグレーンフリーで穀物を使用しないフードになっているのでアレルギーを気にするわんこに最適です。
ネルソンズのポイント
コンセプト |
乾燥チキン29%とチキン生肉18%と約50%近くチキンをふんだんに使用していいるので高タンパク質で低炭水化物なフードに仕上がっています。 またフードの開発者はドッグショーなどに参加しているイギリスでも有名なブリーダーで、ネルソンズを与えることで毛並みにつやを出し体の中から免疫を高める配合をめざし完成させたフードです。 |
---|---|
特徴 |
【特長1】グレインフリー(穀物不使用)小麦・とうもろこしを使用しません。 【特長2】人工添加物不使用人工添加物・着色料・保存料・香料を使用しません。 【特長3】低アレルギーフードから穀物を排除することでアレルギーを抑えました。 【特長4】腸内環境サポートオリゴ糖が腸内環境を整え、免疫力を高めます。 【特長5】関節サポートグルコサミン・コンドロイチンを配合。 【特長6】輝く毛並みサーモンオイルや海藻が輝く毛並みを作ります。 |
100gの価格とカロリー |
100g 363カロリー |
種類と価格 |
ンルソンズには1種類のドッグフードしかありませんが、このフード1つで生後7か月から7歳まで幅広い年齢を対象としています。 ネルソンズドッグフード2㎏ 3960円 定期購入を行えば最大で20%オフ |
原材料 |
乾燥チキン(29%)、チキン生肉(18%)、サツマイモ(18%)、ジャガイモ(16%)、鶏油、アルファルファ、エンドウ豆、チキンフレーバー、酵母エキス、サーモンオイル、亜麻仁、ミネラル、海藻パウダー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、カボチャ、にんじん、リンゴ、トマト、グルコサミン、ユッカエキス、コンドロイチン、マリーゴールド、ローズマリー、フェンネル、ハッカ、ほうれん草、タイム、マジョラム、オレガノ、パセリ、セージ、フェヌグリーク種子、コンフリーの葉、ミント、緑茶、クランベリー |
販売元 |
ネルソンズをオススメする理由
まずなんといってもイギリス国内で100万袋の販売数を突破したということに非常な安心感を感じました。
犬との暮らしの中でイギリスという国は日本よりはるかに先に進んでいる国であるということからも信頼してもいいフードだと思います。
もちろん素材は人間が食べれるヒューマングレードの素材にこだわりぬいた質とアレルギー体質のわんこにもうれしい雑穀を使用しないグレインフリーのフードになっています。
グレインフリーフードで小粒は小型犬に人気
ネルソンズのフードは1粒が5ミリに満たない小さな粒になっているため小型犬が非常に食べやすいフードで小型犬を飼っている方からの人気が高いフードです。
逆に大型犬では食べ応えという面ではあまりないと思います。実際に私が飼っているラブには粒が小さすぎで合わないと感じました。
中型犬から大型犬の方は粒の大きさや質の面でもNDFナチュラルドッグフードは非常に食べ応えもあっていいと思います。
パッケージが透明で残りの量を管理しやすい
ネルソンズのパッケージは透明な袋に入っていてジッパータイプなので管理が非常に便利です。
ただし透明なので直射日光の当たらない涼しい場所で管理する必要があります。
消化吸収率が非常に高い
これがフードを選ぶうえで非常に重要なポイントの一つです。
良いフードはフードをしっかりと分解してくれて吸収してくれるのでうんち君が非常に小さく、コロッとしたうんち君が出てきます。
逆に質の悪いフードは吸収ができない、遅いので、うんち君自体も食べた料がそのまま出てきたんじゃないかと思うくらいに量も多く、やらかいことがほとんどです。
このネルソンズはどうかというと、消化がしやすく吸収率が高い高品質なチキンを50%近く使用しているので、しっかりと消化がされます。
また犬は雑穀の消化が非常に苦手で遅くそのまま出てきてしまうことがほとんどですが、ネルソンズは雑穀を使用しないグレインフリータイプなので問題ありません。
また体内の調子を整えるオリゴ糖も配合されているのでより吸収率が高くなり、うんち君も非常に少なく、良い方さのうんち君が出てきます。
これは非常に質の高いフードの証になりフード選びには最重要ポイントです。
今与えているフードはしっかりとわんこが吸収できていますか?うんち君の量は多すぎないですか?うんち君からわかることって非常に多いので是非参考にしてください
ネルソンズの詳しい説明は販売店のHPをご覧いただいたほうがより詳しく説明されていますので参考にしてください。


ドッグフードランキング
犬の辞典ドッグフードランキングではランキングすべてのフードにおいて安心安全のヒューマングレード:人間が食べれる物だけを選んでおります。
自信をもって私も食べることのできるフードだけでランキングにしました。
人が食べれるという事はドッグフード選びの中で一番重要なポイントだからです。
質の低いフードは人が食べれますよなんて言えませんよね。
実際にホームセンターに売られているドッグフードのほとんどは問い合わせて人間が食べても大丈夫ですかなんて聞いても「これは犬用に考えて作っていますので人は食べれません」みたいな言葉が返ってきます。
そんなわけないですよね、犬用だろうが人間が食べれないような素材で作られているものを大切な愛犬には与えられません。
ランキングで上げている3つのフードは私自身が実際に問い合わせて人が食べれるという事を確認済みの安心安全なフードです。
実際に私も愛犬のために与えているフードでもあるので自信をもってお勧めできます。
-
犬の辞典で唯一のウエットタイプでお勧めしているドッグフードがこのブッチです。
水分量がウエットタイプなんで70%以上あるのが特徴で人間のための食肉と同様の検査に合格したヒューマングレードのビーフ・ラム・チキン・フィッシュ等の原材料のみを使用しているドッグフードになります。
オススメする理由
ウエットタイプなのに缶詰ではないので管理が非常に難しい事をしっかりと品実クリアしておりニュージーランドから自宅に届くまですべてががチルドで届く安心の品質管理がされているからです。とにかく安全を届けるための最高の品質管理がされていることがお勧めする最大のポイントになります。
-
生肉55%以上使用した、グレイン、グルテンフリーの無添加100%の日本製プレミアムドッグフードです。
日本で作られる安心感だけではなく、素材にこだわり人間が食べられる素材のみを厳選。
オススメする理由
・世界初で安定・特続型ビタミンCをドッグフードに配合
・生肉55%以上
・無添加100%
・100円お試しモニターで試せる
100円モニターは自信があるからこそ出来る安心の証ですね
-
私の中で最大のオススメポイントはやはり安心安全という100%ナチュラル素材のみで作られているプレミアムドッグフードです。
栄養素も動物性たんぱく質が豊富に含まれている点や、海藻をブレンドすることによって適度にミネラルを天然素材から吸収できる点なども考えられているフードなので健康管理に優れているのもポイントです。
オススメする理由
すべての素材は人間が食べられるものだけをという安心安全のコンセプトとイギリスの品質管理の優れた工場で製造されている「安全を追求したフード」であるという点が私のオススメのポイントで実際にす。
以上が私のオススメしているドッグフードランキングになります。
もちろんどんなに良いドッグフードでもすべてのわんこに合うわけではないので、愛犬の体調やうんちくんの硬さなどから判断していく必要があります。