基本的な犬のしつけ
ここで紹介する項目が出来なくても、初めてのしつけ編で紹介している項目さえ出来れば犬と暮らしていく上で何ら問題なく過ごすことが出来ます。
今から行うしつけを楽しく行う事で犬とのコミュニケーションと飼い主との信頼関係をより深くす事が出来ます。
犬は飼い主と過ごす時間のみが楽しく幸せを感じる時間です。
それはしつけを行っている時も楽しさや幸せな気持ちを持つことができるのです。
基本的な犬のしつけ6つのコンテンツ
この基本的なしつけでの目的は、ただ単にしつけるのが目的ではなくこのしつけを通して犬と楽しくコミュニケーションを取るというのも目的の一つです。
ですので飼い主も楽しく行い、出来なくてもあせらないでください。
必ずできるようになります。
それでは楽しくいきましょう!!
しつけ教室コンテンツ一覧
犬のしつけ教室は4つのコンテンツから成り立っています。またいただいた質問をもとに質問コンテンツも作成しましたので参考にどうぞ。
①犬のしつけ教室
犬を飼う上でのしつけ=初級しつけ編
②犬のしつけ教室
基本的なしつけ=中級しつけ・訓練編
③犬のしつけ教室
JKC家庭犬資格訓練編=上級のしつけ、総合訓練です。
④番外編犬のしつけQ&A
犬との幸せな生活を願っている飼い主さんへ
犬の辞典では犬を飼う時に少しでも幸せに暮らして頂きたいという気持ちから犬の保険の加入をおすすめしています。
犬の保険に加入すると病気の早期発見につながるとともにしっかりとした治療を行うことができます。
まずは犬の保険について知っていただき、愛犬との幸せな生活にお役立てください。
詳しくは「犬の保険を知る」をご覧ください